手描き 建築パース 景観パース イラスト作成 Yo 建築・環境設計室
Hand-painted architecture / landscape perspective illustration creation

Yo Architecture · Environmental Design Office
■新着情報 What's New
2020 / 12/ 5
私の事務所で制作販売している「かほくの風景スケッチポストカード」をかほく市特産品としてブランド認証していただきました。
ふるさと納税の返礼品として扱っていただけることになりました。
のと里山街道「道の駅高松」上り線、ネットショップBASEで販売中です。

.jpg)
2020 / 7 /25
かほく市ケーブルテレビで市内の風景スケッチをビデオにした番組を1日5回程度放映しています。
市民の皆さんに身近な風景の心地よさに気づいてもらえたらと思っています。


2020 / 6 /18
昨年6月に開講した「気楽で手軽な風景スケッチ講座」の作品展がかほく市”たかまつまちかど交流館”で始まりました。
近所にお住まいの方で講座に興味のある方がいらっしゃいましたらお気軽にお問合せください。
会場にて詳細を説明させていただきますので事前にメール等でご連絡ください。




2020 / 4 /17
中止となった西田幾多郎記念哲学館での個展をYouTubeで開催することとしました。
4/17(金)より配信しましたので是非ご覧ください。
YouTubeチャンネル:you1961s36
その1:かほく・かなざわ身近な風景スケッチ展(Web版)かほく編
その2:かほく・かなざわ身近な風景スケッチ展(Web版)かなざわ編


2020 / 4 /11
新型コロナウイルス感染防止のため作品展を中止いたします。
2019 / 8 /14
金沢市寺地のカフェ”ヤギヤ”にて、「身近な風景スケッチ展-5」を開催中です。クラシック音楽の生演奏
と金沢の風景スケッチのコラボをお楽しみください。
https://blog.goo.ne.jp/minasen8380/c/938f6cf1dba80ca083c9d93ddf2910a5

2019 / 6 / 1
北陸銀行泉野支店で個展「手描きとCGを併用した身近な風景スケッチ展-4」を開催中です。是非ご来場ください。
場所:金沢市泉野出町3丁目-1 北陸銀行泉野支店 Art Gallery
期間:6/1(土)~6/28(金)
時間:平日 9:00~18:00、土日 10:00~16:00(最終日は15:00まで)

2019 / 4 / 30
6月より風景スケッチ講座を開講します。興味のある方は是非ご連絡ください。
http://magazine.kahoku.net/yo-kenchiku
2019 / 3 / 8
風景スケッチやポストカードの販売を始めました。
こちらからご覧ください。
↓
能登里山街道(上り)道の駅高松でも販売しています。
2019 / 2 / 14
2/14からかほく市 海と渚の博物館ギャラリーで個展「手描きとCGを併用した身近な風景スケッチ展-3」が始まりました。 建物は建築家の故内井昭蔵氏が手掛けたもので、昔の漁業中心の生活文化を展示、木造船をイメージした外観です。 今回は地元で見慣れた何気ない風景スケッチを中心に40点程度展示しています。
https://business.facebook.com/yo1961/videos/1946878415434115/

2018 / 12 / 26
12/26から金沢医科大学病院”アートギャラリーおんぼらーと“で個展が始まりました。
河北郡市、金沢市内等の身近な風景スケッチ約30点を展示しています。ギャラリーは年末年始も開放されています。

2018 / 9 / 25
2018.8.28~9.2 金沢21世紀美術館でHandWrite Pers Club『手描き透視図展』を開催しました。
6日間で延べ8,200名の方に入場していただきました。
金沢21世紀美術館


2018 / 11 / 26
金澤常和ギャラリーで、”手描きとCGを併用した身近なスケッチ展” が始まりました。
金沢市内の風景スケッチ約20点を展示しています。

